アイデアツリー for Windows
トピック一覧に戻る別ファイルリンク文で開くときにスピードが遅くなる
1 2017/04/24 16:25:51 | |
小倉 武夫 | 別ファイルリンク文でリンク先を開くとき、最初は高速ですが、既に開いていて、再度開こうとすると非常に時間がかかるようです。改善できるようでしたら、ぜひお願いいたします。 |
2 2017/04/24 17:25:53 | |
ディクレ古原 | こちらでは特に問題ないようですが、具体的にはどのようなリンク文でしょうか? |
3 2017/04/24 21:04:51 | |
小倉 武夫 | お忙しいところ、恐れ入ります。
当方の環境は、Windows7です。 アイデアツリーは、Cドライブに通常インストールされてます。 DドライブのTESTフォルダーにて、以下のようなテストを行いました。 (1)TESTフォルダーに「test_1.idt」と「test_2.idt」を作る。 (2)「test_2.idt」に適当なツリーを5~6個作る。 (3)「test_2.idt」の最後のツリーで、メニューから、 [ツリー]-[このツリーへのリンク]-[別ファイルリンク文のコピー]をクリックする (4)「test_1.idt」に適当なツリーを作り、「ツリーの編集」のリンクファイルのエリアに、先ほどコピーした文をペーストする。 [例] file:///D:\TEST\IDT_TEST\test_2.idt.idt//5 (5) 一旦、ファイルを保存した後、「test_1.idt」を起動する。 (6)リンクを張ったツリーをクリックすると、「test_2.idt」の該当ツリーが即座に表示される。 (7)再度、「test_1.idt」に戻り、もう一度 (6)を繰り返すと、表示までが長くなる。(10秒位) (8)ちなみに、「test_2.idt」を削除してから(6)を行うと、すぐに表示される。 以上のような状況ですが、固有の環境によるものでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
4 2017/04/24 21:43:56 | |
ディクレ古原 | 試してみましたが、こちらでは起きない現象のようです。
[設定]-[設定]の[動作]の下の方にある「複数起動モード」は何になっているでしょうか? |
5 2017/04/25 10:10:22 | |
小倉 武夫 | バージョンは7.66ですが、
複数起動モードは、「複数起動しない」になっておりました。 試しに「複数起動可能」にしてテストしましたが、 やはり、既に「test_2.idt」が読み込まれていると、 リンクのレスポンスが悪くなるようです。 |
6 2017/04/25 10:43:58 | |
ディクレ古原 | では、複数起動モードは関係ないようです。
リンク文をリンクファイルのところではなく、テキストエリアに貼り付けてクリックした場合、どうでしょうか? |
7 2017/04/25 20:20:26 | |
小倉 武夫 | 返信が遅くなってすみません。
ご指摘の、テキストエリアに貼り付けてテストをしてみたら、即座に表示されました! しかし、ツリーからのクリックでは、相変わらずタイムラグが生じます。 ところで、この「file:///~~~.idt~」という書式を、 直接アイデアツリーにパラメータで渡して、起動することはできませんでしょうか? 外部コマンドで、アイデアツリーの特定のツリーに直接リンクできると大変便利になると思います。 とりあえず、回避策をご提供いただき、ありがとうございました。 |
8 2017/04/25 21:46:15 | |
ディクレ古原 | ツリーからのクリック、引き続き調査したいと思います。
コマンドラインオプションで以下の指定が可能です。 /J番号 起動時に番号で指定した番目のツリーにカーソルを置きます。 /Nツリー名 ツリーのタイトルを指定すると、そのタイトルを持つ最初のツリーにジャンプします。 |
9 2017/04/26 10:22:18 | |
小倉 武夫 | おおっ!こんなワザがあったなんて!!
ヘルプにちゃんと書いてありました。 これでまた、アイデアツリーが手放せなくなりそうです。 ありがとうございました。 |
10 2017/04/27 23:21:40 | |
小倉 武夫 | 「このツリーへのリンク文」をテキストエリアに貼り付ける方法を教わったので、
「テキストを別ウィンドウ表示」でもできないか試したところ、・・・ダメでした。 ううむ、残念! 是非、期バージョンでご検討されることを期待いたします。 |
コメントの書き込み
Dicre Webアカウントを取得した方のみがコメントの書き込み可能です。
既に取得済みの方は左上よりログインしてください。
取得がまだの方はこちら。